Top >  将棋(しょうぎ)のルール >  詰み(つみ)

詰み(つみ)

王手(おうて)が かけられて いるのに、にげることもできない。
駒(こま)を 取(と)ることで 王手(おうて)を はずす こともできない。
こういう じょうたいを 詰み(つみ)と いいます。

24図(ず)が 詰み(つみ)の じょうたいです。

25図(ず)のように 王手(おうて)を かける 金(きん)を取(と)っても、そこは歩(ふ)の王手(おうて)が かかる ばしょですね。
つぎの あいての ターンで じぶんの玉(ぎょく)が取(と)られちゃいます。

将棋(しょうぎ)は あいての玉(ぎょく)を 詰(つ)ましたら 勝(か)ち。
じぶんの玉(ぎょく)を 詰(つ)まされたら 負(ま)け です。

 <  前の記事 王手(おうて)は ぼうぎょ しなくては いけない  |  トップページ  |  次の記事 王(おう) と 玉(ぎょく)  > 

このページについて

このページは「将棋(しょうぎ)をしよう〜TVゲームなんてもうあきた」の記事のひとつです。

他にも多くの記事があります。トップページサイトマップもご覧ください。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://southern.xsrv.jp/mt/mt-tb.cgi/25

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)